ヘッドホン アンプ
前面
FET式差動ヘッドホン アンプを作りました。オリジナルはレコーディング エンジニアのぺるけさんの回路。オペアンプとは違うのだよ。オペアンプとは。・・・らしい。EIA規格の1Uケースで作った。高さが低いので、内部の部品レイアウトに工夫が必要だった。ケースの加工は手加工で丁寧にやっていたら1週間ぐらいかかった。(汗)
入力部
背面。電源はアースできるように3端子プラグ。音声入力はCANARE製の端子。CANAREはホントいい仕事してる。
パワー スイッチ
パワー スイッチ。誤ってスイッチを切ってしまわないようにガードをつけてみた。
ヘッドホン端子
ヘッドホン出力端子。NEUTRIK製。見た目で採用。/^o^\
初ディスクリート
初のディスクリート回路。めちゃ大変だった~。音がいいので、友達にも作ってあげようと思ったけど、もう二度と作りたくない。(笑)
Rコア トランス?
電源トランスは使ってみたかったRコア トランス。普通のEIトランスと比べて磁束漏れと振動が極めて少ない。らしい。後日談その1:緑のスパーク キラーは写真の位置じゃなく、トランスにつけないと意味ないそうです。(←基礎)後日談その2:ぺるけさんに写真を送ったら、「それカットコアですよ」とダメ出し(爆)
まとめ
色々あったけどなんとか完成。肝心の音は味付けや主張が一切なく、アンプの存在を全く感じさせない澄んだ音。良くも悪くもクセがない。ボリュームをマックスまで回しても雑音がないのがうれしい。僕が主にかけるジャンルはMarko Fuerstenberg、Ben Klock、Marcel Dettmann、Claro Intelecto らのミニマルを中心とした音響系なのだけど、上も下もしっかり出るので聴いていて本当に気持ちいい。